外伝03-FASE25-2@ 水をあげよう 大きな木に たくさん根をはるように(Fhoto)

▲「ゆいレール」市民病院前駅から見渡す那覇市街 ▲同じく軌道越しに ▲「しむじょう」から谷越しに市民病院前駅。不思議な静寂を讃えた土地です。 ▲古波藏「にーちぇ」の裏口 ▲国際市場裏通りにあった場末感(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝03-FASE25@鼓動の響きは 光のように世界に満ちていくの close your eyes and pray

▲毎日リブステーキ150円!安い!さすがに沖縄…ってそんなわけない!!?  7時半。朝も早よからおもろまちにまた来てます。  ONE OR EIGHT。  高等学校のまん前。広い駐車場。ランドリーも併(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝03-FASE24-2@ その現実を逃げないで(Fhoto)

▲那覇新港「えんがん」の入口 ▲「にーちぇ」の定休日の貼り紙。「せっかくのご来店ありがとうございます」は何か日本語が変だが…何か笑わせてくれて。ここ,いつもどことなくいいよなあ,スタンスが。 ▲夜の国(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝03-FASE24@ラフテー ジュウシー 昆布イリチー ポーク玉子 ソーキすば タコライス ゆしどーふ あしてぃびち ゴーヤーチャンプルー オバー自慢の爆弾鍋(4日目)

▲potohotnのホットコーヒー  安里交差点近く,栄町市場の細道に迷い込んでます。  沖縄通いを初めた頃には歩いてよく来てたよなあ,ここ。  昨日の胡屋アーケードの印象を引きずってました。未だに(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝03-FASE23-3@ たそがれはロックに島唄ラップにレゲエ(Fhoto2in Goya)

※ コザの歴史|沖縄市観光ポータル|KozaWeb ※ 広報おきなわ特集No.1/沖縄市の挑戦 ▲完全にシャッター街になってしまった胡屋アーケード街。  ネーネーズが「アメリカ通り」に歌ったウチナーの(続く!) も少し読む? | Share it now!