外伝06@再訪@(@_24_@) 中華の米使い (@_24_@)

 抽化街みたいなもろ観光地にはしばらく足を運んで来なかった。 けどここの4階建ての質素なビルには,そー言えば入ったことなかったんです。 かなり庶民的な市場。野菜も肉も穀物も満載の店がところ狭しと立ち並(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝06@再訪@(@_23_@) 台湾ハム (@_23_@)

 西門と万華の中間地点,観光客的にはえらく中途半端なエリアです。 万華の前世紀的な頽廃した空気と,西門の現代版のいかがわしさのオーラ,どちらもから置いてきぼりにされた,少し寂れた感じのエリア。 老シエ(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝06@再訪@(@_22_@) 湯 おかわり (@_22_@)

▲阿輝麺線の香腸蛎麺線  士林夜市が,こんなに旨い湯(スープ)でいっぱいだったなんて…。 夜市の奥の方,ランタンが百も並んだ妖気漂う寺院がある。 この辺と,少し北の三日月型の広場みたいなとこが,この夜(続く!) も少し読む? | Share it now!

外伝06@再訪@(@_21_@) 再訪・ブレンド茶 (@_21_@)

▲士林夜市の露店の家族連れランタン灯る寺院前にて。お子さん,やたらはしゃぎまくり。  初日,中山国中の公園にてコンビニ買いのペットで一服。 各牌食品股有限公司の五穀健康茶。前回気に入ってしまった街歩き(続く!) も少し読む? | Share it now!