■特論レポ:鞆幕府は海域アジアに面したか? 義昭は本当に鯛釣りをしていたのだろうか。〔後掲紀行歴史遊学〕 信長と秀吉は,現代の教科書で語られるほど,都落ち後の足利義昭を過去の人物と見てはいなかった。(続く!) も少し読む? | Share it now!
カテゴリー: 外伝19 海域アジア浮動編
m19Q@1m第三十六波m回天の砦映ゆ海域アジアm鞆 /【特論1】存城と廃城
■レポ:いわゆる「廃城令」原典から見る明治 「廃城令」と呼ばれるものは,1873(明治6年)1月14日太政官発の「達」2通の総称です。 福山城の廃城過程を確認するうち,この政策全体,またその各城の(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19Q@m第三十六波m回天の砦映ゆ海域アジアm〘補填〙福山城外堀跡
福山は、ほどほどに歩いてる気でいましたけど、前三章で触れた細かい史跡は全く知りませんでした。なので以下は、町を通る度に立ち寄ってみた際の記録集です。 2023.8.26①:三之丸町 ~(m̵(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19Qm第三十六波m回天の砦映ゆ海域アジアm鞆
※原歌 入魂の助詞あり俳句甲子園〔石川焦点〕 🌬 🌬 🌬 🌬 🌬備後 鞆 編~~~~~(m–)m ※特論1(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19Qm第三十五波m鬼城忌や空新しく貼られけりm幸崎能地(下)&尾道吉和
~~~~~(m–)m能地編(出)~~~~~(m–)m 漁村らしからぬ能地は海人の里 ※ 三原市幸崎能地/GM.:地点 幸崎神社の石段を降りる。1216。諦め悪くしばしうろ(続く!) も少し読む? | Share it now!