▲出勤時前のマンハッタン,ウェスト・ブロードウェイ辺り この都心部辺り,どの位住んでる人がいるんだろ?朝は気味悪いほど人影が少ない。「職場」と化しているというか,スゴいドーナツ化が進んでそう。 ▲出(続く!) も少し読む? | Share it now!
カテゴリー: 外伝10 美国粉砕編
外伝10 弗 弗the sixth day-photo2弗 First experiences of NYC Green Market
▲水曜日の朝のユニオンスクウェア ちょっとしたフード・フェスタのムードだけど,NYCでは今や週4回開催。高知ですら週3回なのに…。 ▲野菜の売り場はこんな感じ。農産物の豊さはケタ違い! 高知県各地(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝10 弗 弗the sixth day-photo3弗 How great variety of vegtables!
▲前章から引き続きましてNYCユニオンスクウェアのグリーンマーケット(以下「グリマ」と略す)の人参売り 同じ「Carrot」表示でも種類が各種あるのが,一目でわかると思います。 食材に対する真剣さを測(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝10 弗 弗the sixth day-photo4弗 NYC’s metro the ominous
▲ニューヨークのメトロ入り口。これは1番のFranklin st.。 これはまだ分かりやすい方で,ふと見たら歩道から降りる階段があって,降り際に地下鉄入口の深緑の看板が,って場所が多い。遠目に目立たな(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝10 弗 弗the sixth day-photo5弗 East asian in NYC
▲チャイナタウンの景観 漢字の看板だけじゃなく,どうも一味空気が違う。 当たり前だが中国人だらけ。けど,率以上に数が物凄い。 ▲チャイナタウンの八百屋。漢人の普通の街と全く同じ。 ただニューヨークでこ(続く!) も少し読む? | Share it now!