Range(中環-大埔墟).Activate Category:香港シン参次(91) Phaze:咖喱魷泡菜鲩

第九天@

Range(中環-大埔墟).Activate Category:香港シン参次(91) Phaze:咖喱魷魚 天后竹坑

献句
公や〈弄清楚.mp3〉ワンチンチュ ドットエムピースリー
【本句】開け白む〈翡翠.mp3〉〔興南A〕
D:音声だけで表現している。上五も音声で勝負すべき?
mp3なら上五を口語風にするのは?
(田中)時間帯の流れ。溶け込み感がよい。
(感想)この句で四本取れた!
※弄:3 結果補語・方向補語を伴い,多くどんな動作か具体的に言えない,または言う必要がない行為の結果,何らかの変化が起こることを示す.
例文 你的意思我还没弄清楚。=君の考えは僕にはまだよくわからない.∴弄清楚≒何となく分かった

[本日合計]
支出1300/収入1300
    ▼13.0[②166]
利益 -/
[本日累計]
利益 22/負債 –
九月二十二日(天)
0810(禮頓道)鳳城酒家
3D車仔腸粉
咖喱魷魚
壽眉茶 300
1100 撈得専火鍋冰室
時日午市套餐6.冬菜蒸鲩魚 450
1402 壹號漁船
輕盈糯米飯(粳米蒸の山盛)58HK$
普洱茶 250(1000)

▼▲

0643既に開店してる壹號烘焙(プリンパンの店)を一枚

0645荃湾発。終点中環まで。0721着。出口はD2。

中環D2出口付近

wyndham streetというビジネスビルの一階にPacificができてる!もちろん例のキッツい階段の下ですけどね。
0732ミニセントラル謎你中環チェックイン。14時入室可。ジャンクショウというのを開催中。竹櫓を組んで補修中のFCC前で一服、中環へ。
中環D2前に電話線のある受話器を使う画像四つの広告

暗い曇天。路面にはまだ水たまり。今日も傘を持ってます。
──webによると降水確率99%、雷雨の確率59%。
中環D2自体は暗くて怖いのでお淑やかな旅行者はD1が無難です。

港島線で3駅、銅鑼湾。ここは日本語で覚えてる「どらわん」とは全く別の発音なのでいつも聞き逃しがち。
中環港島線柴湾行乗り場

0755。A出口。──あ、Bから出てしまった!
かつての付箋の陸橋に75周年の紅いポスター。
今日の港島線車内

0810(禮頓道)鳳城酒家
3D車仔腸粉
咖喱魷魚
壽眉茶
何と!小さい紙の選択制は土日にはないらしい。でもこうなったら(?)前回も気になった鳳城のお魚を──
注文が通った!

鳳城酒家の3D(ママ)車仔腸粉

3D車仔腸粉。
素の腸粉。中に何も入ってない。もしくは何か、ワシに味覚できないようなのが粉自体の中に入ってるのか?
それは分からないのに……美味い。そう思ってから、確かこれ一度食べたな、と思い出しました。でもやはり分かりません。
ホントに何も入ってない鳳城酒家の3D車仔腸粉

咖喱魷魚。
お持ちになった年配らしき給仕のオバハン、親指を立てて「GoodJob!!」──じゃないか?良い選択だと言いたかったらしい。でも?
鳳城酒家の咖喱魷魚

イカカレーやん!しかもありきたりのスルメイカ!食べてもやはりスルメイカ(魷魚)です。うーん豪快な空振りか?オバハンは、誰も頼まない商品を物好きに頼んでくれてありがとう!と言いたかったのか?
鳳城酒家の「イカ・カレー」

いや……底のドロドロは食えるぞ。いや、美味いぞ!
なぜドロドロ?トロミではありません。ジャガイモではない芋系、菊芋か田芋のようなバサバサした芋の細切れが半ば蕩けて底に沈んでます。
鳳城酒家のイカカレーの底の「芋」

これとイカがなるほどよく合います。カレーとしては中辛より少し甘いから芋の鈍い甘味と、変にマッチします。
結果的に、禁欲腸-イカ芋カレー-壽眉の三点は、ちょっと味わったことのない味覚の均衡を見せてくれました。しかしこんな飲茶体験──観光客の誰もしないだろう?どうだ、わははは……てゆーかしたくないよなあ……。
銅鑼灣地下鉄A出口付近

MRTのA入口でアートフェスタ。宋藝凡「I Love HK」
宋藝凡「I Love HK」※上部の菱形は撮影時の後方反射

もう一枚。煎香料理のお魚の中に寝ているワタシ──をなぜこの作者は描きたかったんでしょう?

銅鑼灣地下鉄A出口北側にて

0935港島線から金鐘乗換、東鐵線の駅はさらに何階か分からないほど深く降りた場所でした。
銅鑼灣地下鉄内にやたら貼ってあったAI何とかの広告

0945東鐵線落馬洲行きで大埔墟へ。 
九龍塘の手前で地上へ出る。日曜日、深圳への買い物客で混み合ってますけど始発からなので座れてます。
二度ほど行ったことはあるけれど天后のある大埔旧墟は見逃してました。天気も見越してですけど──鐘銘には1691年建、古いらしい。〔維基/香港天后庙列表 维基媒体列表条目〕
MRT大埔墟からはK12・20A・20B・20C・20R・64K・75Kが旧墟とを結んでます。
うとうとしてたら大圍でどっとなだれ込んだ乗客に起こされる。凄く惹かれる地名なのでいつも調べるんですけど今までのところ何もヒットしません。
1006沙田。流血デモがあった町。
1008火炭。FoTanとアルファベット。
東の山が深い。西は崖。
1010大學。アルファベットもUniversity。次だ。まだ雨は降ってない。空も黒くない。
目の間にお出かけ家族四人連れが浮かれて大話をしてる。東には高層マンション、続いて中規模の古いアパートが林立。その敷地面が広い平地になった。ちらりと水面。
面白い半端さの土地です。
大埔墟駅前。過去の記憶より遥かに都会になりました。

1018大埔墟駅、下車。
トイレを借りると上がミニバス溜まりだったけど20何とかの路線が一杯。とりあえず20Cに乗ってみる。1029。下車站はOnCheungRd.。林村河を渡った先。
ちなみに20Rは烏蚊騰行き。痒くなりそう。
南運路を西行。運ちゃんの欠伸が繰り返される。熟食中心という公設市場。
運ちゃん、おじいちゃんが座るまでちゃんと発車しない。
川。結構大きい。
誰も降りないけどバス停・大埔醫院下車。マンション都市の真ん中??
まあ安慈路を西行。
安慈路から汀角路に出る

1048汀角路。左折北行
先に魚定食を食う目処は脆くも崩れ去り──大埔舊墟天后宮。
大埔舊墟天后宮を南東方向から

──と思ったんだけど横手の翠樂街方向には……結構良さそうな定食屋がありそうだぞ?調べて来た店とは全く違うけど……
天后西側の翠樂街付近

それでなぜかこの店のランチメニュー8つの中に発見。にしてもなぜこの店にあるんでしょう、魚メニューが?
撈得専 火鍋冰室の時日午市套餐:6.冬菜蒸鲩魚

1100 撈得専 火鍋冰室
時日午市套餐6.冬菜蒸鲩魚 450
そもそも火鍋冰室って……熱いのか冷たいのかどっちやねん?まあ魚食えりゃどーでもいいや!
やや運営システムが混乱してるらしく注文時には危なっかしかったけれど、とにかく来た。デカいのがドンです。
撈得専の冬菜蒸鲩魚をまずはどアップ!

味は清蒸です。なぜかこれはそれほど大きな優劣がない。
ふと調味料を見ると、火鍋だからでしょうか?大陸で「泡菜」と呼ばれてる辛い沢庵みたいなのがあります。
撈得専の冬菜蒸鲩魚プラス泡菜!

試しに蒸鲩魚に添え、冬菜と同じ要領で魚肉とともに食ってみました。
美味い……。
そこから鲩魚-(素の清蒸)-鲩魚-冬菜-鲩魚-泡菜-(戻る)のループで食べていったのですけど、泡菜の頻度が上がってしまう。──店の人は、魚を食べたこの席の泡菜がなんでこんなに減ってるのか、謎でしょね。
撈得専の冬菜蒸鲩魚を密かに三段食い

でも──荃湾のコインランドリー横だったと思うけど、四川系の店に出てる魚料理はありました。というか漢族にとってはそちらの酸辣魚の方が先のはずです。
香港の魚料理も、この先の大湾区発展の渦中で新しいステージを迎えるのかもしれません。

1202撈得専横の喫煙所から

1202舊墟直街から天后へ。小雨がパラパラ来てます。
天后西路地の寸景

大埔墟天后本殿全景

東面。左手から水月宮-天后宮-協天宮。各間に「門口土地」廟と「福徳正神」廟。先にこちらを撮影。1212 。
「門口土地」廟の神様

何と言うかガキデカめいてる。
「福徳正神」廟の神様

【1】水月宮の左壁に「大埔舊墟天后宮丙寅年重修落成紀文」。
「大埔舊墟天后宮丙寅年重修落成紀文」本文冒頭上部

「大埔舊墟天后宮丙寅年重修落成紀文」本文冒頭下部

康煕30年とあるのが1691年です。ただ碑文自体は間違いなく最近のもの。
▼▲【2】天后の右聯「殿宇荘嚴人傑地靈千古跡」左聯「神功浩大民安物阜萬家春」
1214水月宮。なぜか顔が真っ白。またなぜか手前にお茶の用意がしてあります。
▼▲▼▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です