※ふぇー∶絵(沖縄語) 「この絵は美しい」∶「このフェーは、ちゅらさー」 「絵を描いています」∶「フェーカーちゅるさー」 2023年5月13日15時〜小倉 夢枕獏講演会「描く人谷口ジローを語る」 (続く!) も少し読む? | Share it now!
投稿者: dai_etuto_chuui
FASE071-2@deflag.utinaR412withCoV-2_BA2#ぽっかりと腸剝がしたるニライカナイ\神の後
このまま進もう。1232 登ってた。──ということは,黄金森の霊的中心は地勢上,こっちの方のはずですけど……祠等は,先に記す墓地以外には,見かけられません。 1238やっと鞍部。 黒と白との蝶の群(続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE071-1@deflag.utinaR412withCoV-2_BA2#ぽっかりと腸剝がしたるニライカナイ\仏の前
※本句 ポッカリと腸剝がしたる秋刀魚かな 海城A ※読み 腸「わた」 ※D 山形東「取るではなく『剥がす』?」海城「元々の腸の場所が空く感じ」山形東「秋刀魚?」海城「剥がした後で後ろの虹色が見えて来る(続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE070-2@deflag.utinaR412withCoV-2_BA2#栄いしや何やがいびがなしくさて\照屋城
兼城拝所マップ(3画像) 白と肌色,空に溶けそうな瓦の民家 ▼▲この辺りが根屋ということか。 名残を惜しみつつ1129左折。▼▲ コンクリートから突き出した野草の咲くトップを過ぎて少し食い違いの(続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE070-1@deflag.utinaR412withCoV-2_BA2#栄いしや何やがいびがなしくさて\兼城城
※後掲角川再掲 糸満の国や栄いしや何やがいびがなしくさて港前なち 和訳:糸満の街が栄えているのはどうしてであろうか。それは拝所のいびがなしを後背に,港を前庭にもっているからだ。 (旧暦8月に行われるウ(続く!) も少し読む? | Share it now!