さてこの右手坂上,名護市消防団羽地分団対面に上之御嶽があるのですけど──鳥居を潜って登る。 1019階段から左手斜め,海側を向く社。コンクリートながら形状は荘厳。 香炉二つ。ウチカビ痕見当(続く!) も少し読む? | Share it now!
投稿者: dai_etuto_chuui
FASE94-1@deflag.utinaR411withCoV-2_BA5.2#良夜なり ひんぷんがじゅまる鬼気漏れて\真喜屋
※本句:良夜なりコーヒーカップの湯気ゆるく 幸田 ※D 今治西「『なり』で断定?」幸田「まず良夜を決めつけてしまうべき。『ぬるく』は時間の経過」今治西「カップは言うべき?」幸田「缶でなくカップで『飲も(続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE93-3@deflag.utinaR411withCoV-2_BA5.2#ふーちばー脳天突いて真珠道\与儀-壺屋
~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ ※壺屋焼物博物館まで 1237バス停・神原,壺屋交差点▼▲ 少し路地に入るか。1241散髪屋SABIの向こうを右折。坂の上から左折し(続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE93-2@deflag.utinaR411withCoV-2_BA5.2#ふーちばー脳天突いて真珠道\寄宮-与儀
~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ ファ ミマの向こうに「みはら弁当」。何と100円そばがある!それに凄い数の弁当!▼▲ 1043屋良電化ストアの対面を左折南行。 (続く!) も少し読む? | Share it now!
FASE93-1@deflag.utinaR411withCoV-2_BA5.2#ふーちばー脳天突いて真珠道\長田-三原
※原句 : ビビンバの生卵突く良夜かな 幸田 D 今治西「なぜビビンバ?」幸田「あくまで具の一つ。生卵は月見立てなのにあえて突いている面白さ」今治西「突く勢いが『かな』で死んでいる」幸田「突いた残念さ(続く!) も少し読む? | Share it now!