▲薬研を使うおじさんの,ものスゴく辛そうな顔。そんなに嫌なら辞めちまえ!職業選択の自由,アハハ…はなかったであろう,大邱の薬令市のゲート下にて ▲日本のとは全く関係のない毎日新聞。韓国らしからぬことに(続く!) も少し読む? | Share it now!
カテゴリー: 外伝2 釜山食倒編
外伝02-3진주&대구:《第三次最終目》スユクの日
朝イチ7時半,小雨。 出鼻を挫かれる。――モーテル街そばのコサンクルトッパブって牡蠣粥の店が…開いてない。控えの当てにしてた向かいのトッパブ屋,看板が「24h営業」になってる店もまだ開かない。地下の(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝02-3진주&대구:《第三次3日目》写真集
▲シンチャントスト店頭。この小さなスペースの鉄板で,おっさんが次から次にトーストを焼きまくってます。 ▲国際市場近くのロッテスーパー。写真に撮りたくなるほど,韓国にはスーパーはまだまだ少ない。今回の旅(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝02-3진주&대구:《第三次3日目》ナクチポックムの日
初めて自販機でチケット購入してみた。大邱駅,朝7時前。 英語を選択できたんで特に問題なく進めた。列車はKTX(韓国の新幹線),値段は…14800W!? ばッ,馬鹿高!!! …と騒がんでも,日本(続く!) も少し読む? | Share it now!
外伝02-3진주&대구:《第三次2日目》写真集2
▲薬令市のお供え物専門店。菓子の類だと思うが――物凄い量だ。供えた後,食い切れるんか? 今回旅行したのは2月末。旧正月でも盆(チュソク(秋夕))でもない時期だから,普通の法事で買いに来る人しかいない(続く!) も少し読む? | Share it now!