m19Cm第二十二波mまれびとの寄り着くは真夜 奥武島m1八重瀬城(ニライF68)

本歌:深海魚群れゐる真夜(まよ)の冷蔵庫〔今治西伯方分校〕 往路三日目は 本島最南端の 媽祖宮── 唐の船御嶽を 目指して 走りました。 [前日日計] 支出1400/収入1900    (続く!) も少し読む? | Share it now!

m19Bm第二十一波mテラの地に人はとどまる冬の月m3中城のテラ(ニライF67)

宮良そば東への脱出路 ~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ GM.(経路) *宮良そば〜サンエー西原 宮良そばは330号線沿いなので,乗用車で来る人には何てことないんだ(続く!) も少し読む? | Share it now!

m19Bm第二十一波mテラの地に人はとどまる冬の月m2伊祖城(ニライF67)

~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ GM.(経路) *伊祖城〜宮良そば 空いた時間でウェストピナクル 0940に牧志からスタートしたバイクが,1018には浦添・伊祖交(続く!) も少し読む? | Share it now!

m19Bm第二十一波mテラの地に人はとどまる冬の月m1波之上宮(ニライF67)

本歌:人は地にとどまり夏の月遥か〔松山東〕 沖縄本島東岸 にテラを見る。 でもその前に 久米北のもう 一つの天妃へ ……と思ったけれど。 [前日日計] 支出1400/収入1400    (続く!) も少し読む? | Share it now!

m19Am第二十波m十度目のニライは白しクチナジやm2久米天妃散歩(ニライF66)

▲1418西の風景。何の変哲もない那覇の港際です。 本編の行程 ~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ GM.(経路) 東町郵便局周りを執拗にうろつく 時々話題になる「東(続く!) も少し読む? | Share it now!