無限の青は爆弾の華と散る@ことばぐすい/ふぇーぐすい

川端龍子(かわばたりゅうし 1885生−1966没)

2025年7月26日 松江県立美術館 川端龍子展

1004四季之花(M32)

1011印度更紗(T14)

1015賭博者(T12)

1018請雨曼荼羅(S04)

1021草の実(S06)

1022草の実(S06)-2

1025海洋を制するもの(S11)

1028香炉峰(S14)

※香炉峰∶こうろほう。中国江西省九江市にある廬山(ろざん)の峰の一つ。唐詩人・白居易の漢詩に「香炉峰の雪は簾を撥げて看る」。
 龍子は戦争画でも有名。昭和12年に陸軍省嘱託画家として満州に、翌年には中国北部などに、昭和14年には海軍省嘱託画家として中国中部に、昭和15年には陸軍省嘱託として中国北部に赴いている。昭和13年には朝日新聞社の協力の下、大日本陸軍従軍画家協会を藤島武二、中村研一、小磯良平らと設立して役員就任(翌年、陸軍美術協会に改組)。

1032龍巻(S08)

1039日々日蝕(S33)

1043涼露品(S27)

1049逆説・生々流転(S34)

1053逆説・生々流転(S34)-2

1054逆説・生々流転(S34)-3

1057阿修羅の流れ(奥入瀬)(S39)

1058阿修羅の流れ(奥入瀬)(S39)-2

1100伊豆の覇王樹(S40)

炎天に青淵の風ふと立ちぬ
緑蔭に黒猫の目のかつと金
鮎の瀬を淵へ筏は出て卍
〔川端茅舎(1897生-1941没)∶龍子の異母兄〕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です