夜七時だけど街に出よう 五月とは言え夜七時が近づいてますけど──1844、喜界・湾の街の初歩きに出ました。 宿の南200mにメインの車道・浦原喜界空港線。ここに出た場所にコインランドリーがありまし(続く!) も少し読む? | Share it now!
投稿者: dai_etuto_chuui
m19S_00第三十八波m我を射よ海を渡りし青嵐m喜界島m着いた日
献句 我を射よ海を渡りし青嵐 我を射よ命賜る初明り(久松敬志)[2022.1月の奄美特選俳句五選] 甑島から 喜界島への 鹿児島県内移動 の一日の記録 ──というのは 意外とレアかと。(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19R_2r第三十七波m蛇苺家人海賊墓一処m甑島m里麓
天の北半が晴れ風僅か 満足満足。1330。 空は……北半が晴れてる。南から北へ筋雲が襲いかかってる感じ。風は僅か。これは夕日は待たずに今を狙うべきか。出発しよう。 ──とメモりながら、上甑トンボロ(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19R_2q第三十七波m蛇苺家人海賊墓一処m甑島m藺牟田復路
~(m–)m 本編の行程 m(–m)~ GM.(経路) 立春大吉の路地には猫二匹 藺牟田・鹿島神社を背に北へ戻ります。 1048、旅館ぶんごやの筋へ。 この道も堤の(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19R_2p第三十七波m蛇苺家人海賊墓一処m甑島m藺牟田往路
※本歌 新松子流人役人墓一処(日置市のお坊さん) ※※新松子∶しんちぢり。晩秋の季語で、その年にできた松毬(まつぼっくり)を指す。 ※蛇苺∶バラ科の多年草。四月から五月、黄色い花をつけ、五月から六月(続く!) も少し読む? | Share it now!