第五天
m571m第五十七波m漳浦m1.府前路/麦市街 mm
炎暑のヂャンプは公車の無いところ
バス走らぬ漳浦 唯夏潮の香
▼▲
〔崎原柚 興南∶鈴木総史選◁26th松山〕
❛選❜ 中七下五のフレーズに思わず納得させられた。もちろん、目の前の朝焼の浜に番地はない。その枠に捉われないような広さは、浜と朝焼に通ずるものがある。番地がないという喪失感は、作者の心の中とも繋がっているのではないだろうか
※漳浦∶Zhang1pu3 ヂャンプ
![]() |
第二の漳州・ 漳浦で3泊。 公共交通の 希少な街でした。 |
支出1300/収入1490
▼13.0[③044]
/負債 190
[本日累計]
利益 -/負債 350
九月十七日(三)
1125石齋肉園店
炒米粉+ 扁食(小) 370
1423 杜潯水面
水面(小)+滷肉飯 370
1600 梅見+ロックアイス
向陽坊 ロールケーキ500
[本日合計]
支出1300/収入1240
▼13.0[③045]
負債 60/
[本日累計]
利益 -/負債 410
九月十八日(四)
0610宿を出、陸橋渡る。本日は荒天らしく雲と晴れ間の不可解な空。──後から振り返っても相応しい天でした。
東湖公園前に立つけど交通量がない。緑の表示のタクシーが空車。
0624乗れたけど一人既に客?安くなるならいいけど…?
まっすぐ北?ここは知らないな?
0636到泉州站って……早過ぎね?
人が溜まってる。赤タスキの迷彩服も二百人ほど。──周りに集まってるのは見送りの家族友人でしょうか?──あ、営業時間0640-2225なのか。こりゃ落ち着いてから入構しよう。
D3333深圳北行と、散々な行程で吉っぽい凄い列車は7番検票口からって……それは何処?あ、2階か。
去る時になって恐縮ですけど──泉州・晋江の河口・蟳埔民俗文化村というのは何だろう?さらに海側、泉州湾最奥、換言すれば泉州への入口には鹧鸪巡检司遗址というのがあります。巡检司──海上保安庁的機能の役所でしょうか?
お?0949発のG3001・香港西九龍という便があるぞ?西九龍って深水埗だったっけ?知らんけどとにかく福建からの直通列車があるのか?
esim2でローミングすると遅いけどかなりの確率で接続する。
改札の左右どちらかの端にある緑色通道は、軍人、鉄道関係者、妊婦、老人のほか障害のある人の通過ゲート。外国人とは書いてないけど……ここしかパスポートで通れるルートがない。今回は初めからここに並ぶ。
乗り場の電光表示には「藍色地標」とか書かれてるらしい。その色の番号を読めばいいんだけど──分かるか!
「北望故宮南尋海絲」という看板が後方へ去る。0745発。
硬座ではなくちゃんとした新幹線でした。ただ三人掛けの通路側二つを前テーブルを出したおんなにロックされて全然動けない上に、入る時もテーブル畳むだけで一歩も動かないよこいつら。
車窓は農村。大厝は見当たらない。
空は薄くも黒い雲。
さっきゲートでパスポートを見るだけ通過だったせいか車掌が視認に来た。凄い管理体制でチェックしてるらしい。となりのおんなふたりが「かんこくじん?」と噂してるけど、かんこくじんはカッコいいからちがう、と結論したらしい。適切な推論だけど失礼だな。
0756晋江。下車を検討してた町です。土地に広がり。乗り込み多数。
有晋江、九十九溪等溪河,有龙湖、虺湖两大淡水湖。[25]因西晋永嘉年间中原百姓避战南迁,据江居住而得名。(略)
经济总量占泉州市的1/4,形成了鞋服产业集群、纺织产业集群,以及食品、建材产业集群。(略)
晋江市是古代“海上丝绸之路”重要起点之一、国家级闽南文化生态保护区[177](略)〔百度/晋江〕
0815厦門北。ラッキー、女二人が降りた。車内は一気に人が減る。
次は漳州?漳州経由で漳浦なのか?──そうだった、漳州の鉄道駅も泉州と同様に市街から離れてる。漳州駅は市街の南東だから、これを経て漳浦というのもアリなのです。
車窓には高架の道路と未来都市っぽい大型高層。
0838漳州。
町村がダラダラと続いてる。
厦門市文旅局から歓迎のSNSが届きました。なぜ?
位置情報を入れても高德地图に現在地が表示されなくなりました。谷あいだから?
0855到漳浦。
未知の閩南への入域です。やはり緊張してたのか、宿に着くまで写真を撮ってません。
0920 まさに9/20の12時の切符は買えたけど──バス停は?売り場でオバハンはあっちと言うんだね
──何か、他の人のタクシーに乗り込んで30元で行けることになった。3人客が打車してて、そいつと間違えて乗せたらしい。実直そうな運ちゃんです。
G3のバスは来た。でもどこにも止まらずに去っていく??? どーゆーシステム?
やはりバスの姿はまるでない。
空は雲を浮かべるも照りつけてきた。0932
上空を軍用ヘリ。片側三車線道は右へ湾曲、高層ビル群が見えてきた。
左折、川渡る。翡翠湾41km表示。右折東行。
バスが走ってない??もう市内中央だぞ?ジャカルタかよ?
新都広場で三人降りる。
市場。朝陽大道から南の舟亭路。南側が繁華街らしい。
1006漳浦⾦仕顿⼤酒店入居。茶器付、窓下はプール。
WiFiは別の部屋番号だけどpassなしで繋がりました。すげえ。16路というのは日に4本しかない!
8路がバス停・国税局から上埔村まで1130に出る。
交差点の北東角に超市
レンタルバイクに乗れればいいんだけど無理
ブロック南・道周北路にカエルマークの見福便利店あり。イートイン席あり、店内でコーヒーも飲める。
府前街。右折、この辺に──税務局前?バス停の名前が高德地图(国税局)と違うけど……。しかもバス停の路線も時刻も書かれてないけど!!何とベンチすらない!!!
一応1130の8路を待ってみるか?
──無理だろう?昼間にこの無計画さで、しかもここバスが来る可能性は極めて低くて──多分帰路のバス時刻も、バス停に記載がないだろう。西へ1.5km街中へ向かおう。
9/20 →厦門
漳浦站
漳浦16路∶30分→金緑欧州城站 二百m西行 百m南行 漳浦⾦仕顿⼤酒店
古雷G3路∶24分→道周中学站 百m東行 七百m北行
1113道周北路。角に数軒店。西に店並ぶ。
1118次のバス停・石齋花園には8路の路線図あり。でもそれだけ!
ベンチはありました。少し調べる。ダメだ、帰りの時間の確証がない。
ダメだ。ちょっと気持ちを立て直そう。
1125石齋肉園店
炒米粉+ 扁食(小) 280
ああっ湯にする気で間違えた!奥には西紅西炒蛋蓋飯とかぶっかけものも7種あったのに……。
前途真っ暗感の濃い中で、無茶苦茶に旨いビーフンたったことを記憶してます。
漳浦本来の味覚かどうかは知らないけど──閩南では初食だったと記憶します。
1151印石路。もう半kmか。
「想你的風還是吹到了漳浦」──どこで転記したか忘れました。
次のバス停・聚源東岸(南)にも路線図だけ。でもこのバス停名って……ここが東岸なのか?
あホントに川(綏東渓∶後で判明)がある。舟が着く広さです。下水を流さない装置かあるから一度はかなり汚れたのでしょう。
ただし橋は2010建造。岸はモルタルで固めてる。
一人17元の素食の店・如意齋??台湾以外では始めて見た!!でもまだ喰う気にならん。
毛毛虫早教園。早期教育幼稚園らしいけど……預ける人いるのか?中国ではイメージ違うのか?
1220完美というバス停。ここも8路の路線図のみ。
カエルのコンビニでコーヒー。10元。
挪瓦咖啡という店がコラボしてるらしく、かなり良い。ただWiFiはない。
ここからだと北へ500mの中央市場というバス停から2路が金緑色欧州城まで行く。
福見にはロックアイスあり。
1243鼎元路。もう一つ先まで行こう。
なぜかここに野原。いや沼地か?
四輪車は入れなくなってる?
夜に屋台が出るのか?ad.府前街西281
1253金浦大道。右折北行
1257応急避難場所地図。さっきの川は綏東渓と記される。今朝タクシーで来たのが朝陽大道、キングストンの東の道が和康大道。朝陽と府前の間の麦市街を歩いてみよう。1301
「記念中国人民抗日戦争暨世界反法西斯戦争勝利80周年漳浦三中王来文白猫社団作品展」
バス停・万新。
このバス停・万新広場は様々なバスのジャンクション的な場所なのか──路線図がたくさんありました。
ここは10と16路が通る。ただ時刻が書いてない。
いや?1.2.6.8.10.11-1.11-2.28.101も通る。あ、今始めてバスを見た!1路、緑色のミニバス!!
1・2路、6・8路のみ撮影。いずれも2元。
8路上には上埔のほか蒲野・產山・新民・董厝・東林と村がある。
特にここで撮影した上記2路路線図は、滞在中何度も見返して用いることになりました。
なお、未だに漳浦のバス全部の路線図のようなものは見かけたことがありません。
▼▲
〉〉〉〉〉参考資料
▼▲参考資料▼▲
▼▲