バス停徐家庄から218が鐘楼経由で大差市まで。でもしばらく来ないので地下鉄を選択。
3号線で二駅、小塞で2号線乗換三駅で永寧門。東羊路の南西延長を歩くルートです。
結構疲れた。今日のルートにはカフェが出現しません。
南稍門。何かかあった場所──そうか十字路に露店の酒場が出てた場所でした。
1333永宁门(永寧門)下車。D1から地上。
凄い高架のロータリーになってる。さっきスタバは見つけた。珈琲とは言わんけど五分腰を下ろそう。
順城南路東段から柏樹林までは壁の北沿いを東行しよう。
1350。立ち上がり城内。
壁際は観光地なので一つ北へ入る。順城南路中段。これは実際にも古い家屋が連なる。民宿もあるけど幾らくらいだろう?
1404碑林を過ぎた。
文昌門から入る柏樹林をまたぎ──まず北上しつつ道を探ろうか。1408
さて。このブロックを東へ通過する道を探したんですけど──結論的に見つかりませんでした。
まず兴隆巷という東行路。三学街社区党群服务中心と矢印。通れそうです。百度地図上は東へは抜けないけど──ままよ!右折東行。
高培支旧居という文化財。
東は壁で塞いである。社区を北へ通れば抜けれるけど警戒が厳しそう。1420折り返し柏樹林へ。「遅かった」パターンか?
1423筆一つ向こうから再度東行。ちなみにこの写真※の手前にぶら下がってるのはスッポンでした。自転車の後ろに一匹ぶら下げてる爺さん。売り物か?
※すみません、写真ではよく見えませんけど……。
車両が出てきたから──いや途中に禅寺。ここへの観光ルート?
西安市碑林区商务局の前を通って──やっぱりさっきの党の息のかかった小区!迷い込み辛い!!
1431如意快捷酒店の北からは──ここも完全封鎖。
どうやら禅寺の敷地が北へ伸びてる。これは一度、文昌門まで戻るか?
壁の再開発地ぎりぎりに民家。おそらくこの状態の民家が並んでたのが、ジリジリと壊されてる状況です。
1442壁沿い下马陵を東行。
1447開通巷。いやもう一つ向こうか。
GM.(経路)
1450县仓巷へ北行。县仓巷x号院財政局家属院という何かしっとりした建物が続く。
いや?xによって役所の名前が違うらしい、局毎に分割されてるのか?社区の食堂もありました。
右手西に公園のある微高地。道の名前が西号巷になりました。1459
各単元(階段区分?)の軒先で井戸端会議中。
太鼓の音?
1507東县门に出たらしい。右折東行。太鼓は西安市碑林区东厅门小学のブロック内の校庭かららしい。
1515西安市第八中学。何か記憶かあるなあ。
1527 楼北楼牛羊肉泡馍(大差市店)
優質羊肉泡馍400
宿近くの東三巷です。そもそもこの位置の宿は、周辺泡馍を食べまくるプランだったんですけど──
入店時点、客はゼロ。でも昼間はそれなりに客いたよなあ……と思って食べました。けれど──ううむ。
これで今回の西安、東の回族街に泊まったにも関わらず、羅針盤は西の回族街にメインを絞ることになってきました。
夕方の東三巷は雰囲気はいい。いいけれど肝心の名店はついに発見できず。
今回初めてすれ違う恐怖の水撒き車。
大差市地鉄真上の病院は「西北大学教学医院」と掲げてます。
▼▲
▼▲dammy