第三天@
《’25追山前#31》ヘジャンクク&ナッチの日에서アンチャンマウル北・中・南\3日目
ひどく暑い群青をビルが崩れる〔興南B〕
※plastic tree「エンゼルフィッシュ」第二段:ひどく暑い午後 静かに狂った 高く気持ちは一途に成層圏へ
※※黒南風(くろはえ)∶梅雨の時期に吹く、湿気を帯びた南風のことです。梅雨のどんよりとした空模様や、雨を連想させることから「黒」という言葉が使われています。
黒南風は、梅雨の初期に吹く、雨を含んだ黒い雲を伴う南からの風を指します。
黒南風は、俳句の世界で、梅雨の時期の風情や心情を表現するのに用いられます。
例:「沖通る帆に黒南風の鴎群る」 (蛇笏)
「黒南風や無色無臭の象の檻」 (戸恒東人)
支出1300/収入1700
▼13.0[③001 ]
利益 400/
[本日累計]
利益 508/負債 –
七月十二日(六)
0800 조마루뼈다귀전문점
뼈다귀 해장국400
1321 소문안원조조방낙지
낙지 400
2000 クボ市場肴200
[本日合計]
支出1300/収入1000
▼13.0[③002]
/利益 300
[本日累計]
利益 208/負債 –
七月十三日(天)
▼▲
東莱、mega motel前交差点の24h店へ。
0800 조마루뼈다귀전문점
뼈다귀 해장국400
他の手頃なメニューは
매운 낙지볶음 ナクチポックン
엿다귀 육개장 ユッケジャン
뼈다귀 해장국 ベッダゴイ・ヘジャンクク
ヘジャンククというのはつくづく不思議な韓国料理です。
24h営業のここチョマルのは骨汁です。ただ出汁が効いておらず肉汁も多分取ってあって非常に軽い。ソルロンタン的な骨汁というんでしょうか?
物足りないなら青唐辛子を齧るか、キムチをついばむか。ここのオイキムチは酸味が程よくツーンと来る。
ヘジャンククのクッパというのも、一度は食べないと納得出来ない独特の、薬草的な苦味と米の甘みとの複合というか、とにかくこれにしかない旨味があります。
ヘジャンククという奴は……。
出たらベルトが切れて戻らなくなりました。本気で買うしかなくなりました。
wowpass exchange
GS25 釜山駅4番出口から40mコンビニ内
ロッテ百貨店釜山本店
西面7番出口から132m
1F裏門taxrefound近く
でもロッテは1030開店と分かった。とんでもなく無駄な朝を過ごしてしまって
0950
正露丸を買う。
凡一下車。5号から出て
동구※1-1へ1000ジャスト乗車
前回散々戸惑ったミニバスです。※東区?
やはり凡一は市場の感じ残す。線路を跨いだ西側を北行。こちらは一転新市街
変則交差点を東へ左折。登りへ。
186とすれ違う。
他にバスは29、38、86の4路線
前回帰路のバス停
前回のお寺
バス停・안창마을정루장下車。안창로 Anchang-ro東端。登る。1015
ad.안창로92번길 Anchang-ro 92beon-gil
1021대왕사というのはお寺でしょうか?
まだ道は続く。1024
卍청룡사
ad.92beongil55
虎のモチーフの郵便受け
ad.68が本当の行き止まり。いや山中に道は続くけど木製の登山道。
引き返そう。1031
ここまで上がってきてる原付有り。大したもんじゃ。
と思ったらやにわに木陰から猫が唸りもせずに覗く。何か神々しい。
いや?猫やたらに多し?虎じゃないのか?
ad.56、さっきの卍청룡사方向へ左折西行。1040
Y字を左へ登る。1044。
ad.72beongil134。Y字を右へ多分北行。いや?左へ少し南行してからか。左を選択。ad.72beongil142
行き止まった。右道へ戻り北行。1049
下に見えるのがアンチャン村のメインタウンか?家並みはなぜこんなに山を登ったんでしょう?
1051はためく衣。読経の声。
鳥のさえずり。風。黒猫。
1058西の十階建ての隣。集落へ降りる道がなぜかない。監視カメラの下から10階建てと村への下り道のY字。右へ。11時ジャスト。青屋根が映えるマウルです。
▼▲ 以下-2へ
ad.72beongil98
99前のY字を左へ。1103
あ!ホントに教会がある。성광교회。
▼▲
▼▲