ヰ 紹興編・星期天2ヰ
上海复兴路まで\紹興老城水郷に三度遊ぶ

~(m–)m 本編の行程 m(–m)~
~陸橋
陸橋~(経路)

乔さん・梅さんの姓通り

」はピンイン「qiao」。ほぼ姓にだけ使う漢字だという。「禿」かと思ってた。つまり「乔」さん一族の居住地だったわけです。
 0835,その突き当たりから永泰街へ右折北行。ああ,このくねりまくり道か。
 巡道街を北へと想定してたけど,この永泰街を道なりに進んでみることに…と思って進んでるとこの道の名は乔家路のままなのね。
 0843。市場っぽくなってきた。
 この北向きの細道に,あまりに人足が多い。入ってみる。道は梅家街。また姓の道らしい。

▲自転車の追い越してゆく老街

▲雑然とした好い道です。

謎の灵济街──靈濟殿?

▲道の真ん中で電話してるは,景色見えんほど洗濯物干してるは…中国ですな。

济街」という道名に,するっと変わってました。0853。
 ──これも,後から調べると測りがたい地名でした。漢字の意味はまるで分からない。でも台湾の台南・安平にある「靈濟殿」という宮がヒットする。保生大帝と玄天上帝を合祀する社──

▲意図的にカーテンにしてるとしか思えない。

▲記念物的な建物はなぜか角地の商店に多い。


 靈濟殿!ずっと昔に,安平からのバスを途中で降りた時に立ち寄った,あの宮か!
 今は祠らしきものは見当たらない。何の謂れなのか,それは皆目見えません。

▲三叉路続き

复兴東路に穴はない

▲煉瓦色の美しさ

らに北へ。
 0857,复兴東路。北へはやはりあの歩道橋だけらしい。
 何度か試みて,この時も探したけど…中央分離帯にも非合法に突破する穴すらない。そういうとこは完璧なんだよなこの国は。

▲唯一の歩道橋に──この道路標識は要らんよ。

▲店名「足」

橋を今回も渋々渡った後,0910,光后路から北行。
 0911,学院路を右折東行。
 四牌楼路を初めて東へ。今回も,あの印象的な咸亨酒荘のどぶろくの並ぶ十字路へ来ました。
 そして0917──これか?聚奎街へ左折北行。

南市の残り香を嗅ぐ聚奎街

▲初めて入る路地

海市黄浦区回民小学の折れ曲がりを過ぎる。回族の気配や地名は全くないけれど…この辺りがそうなんだろうか?
 0920,浴室と表示のある角地の建物。一応今回ターゲットにした不思議な場所でしたけど──そのまま東へ。
 道の名はそのまま聚奎街です。
「中国の風景さん」のサイトに6年ほど前の写真がありました。この辺りはかつて「南市」の中心域だったらしい。貴重な写真なので以下転載させて頂きました。
※ 4travel/上海の下町・県左街・昼錦路・2013年

▲2013年の南市風景

康さんの姓通り

老年公寓」とあるのは老人ホームだろうか?
 今も,何というか,奇妙な淋しさの漂う場所です。
 0923,東街に突き当たる。左折北行。

▲東街への出口の養老院

街から西へ伸びていく道に入る。0927,康家巷に名が変わりぐるっと曲がりこんでいく。
 これもはっきり姓由来の道名です。
 東にはもう中華路が見えてる。
 北へ。宝帯巷と表示。──この地名も意味不明。蘇州に宝帯橋というのがあるけども…。

▲康家巷。その靴は飛ばされないのか?

あ,もうここがいわゆる「上海老街」の石門か。
 手応えがあったようななかったような,不思議な道行きでした。
 方浜中路を西へ。

▲方浜中路への出口にちょっとレストラン街

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です