Range(電脳).Category:広東シン壱次25(00) Phaze:25年卯月の金盾さん

▶〔FC2プログ〕電脳\紹興再訪 on’17.11
〜VPNでは金盾に勝てない編
電脳\武漢 最終日 on’18.01
〜中国商工銀行口座初開設、2枚目の中国SIMカ購入編
電脳空間\揚州再訪 on’18.03
〜やっとマトモに接続編
▶〔内部リンク〕→外伝17-069 [間奏曲]金の盾 檻腥く羽広げ/金盾胡同 on’18.09
〜旅行実装稼働編

(再掲:山東編3日目)この画面が出た!聯通SIMがWLANに認識されたということ。

m04sm第四波mm金盾宮 on’19.09
〜ノーローミング稼働編
9/15SIMのステータスでローミングなし状態でネット接続状態が「接続」になっていることを確認

(西安編)25年弥生の金盾さん on’25.03
[デバイス情報]→SIMスロット2のeSim相当の電話番号「不明」

少し予習をと思いCMLinkのHPにアクセスしてみると──え?電話番号?

ログインしようとすると電話番号を求められる……〔後掲CMLink〕

電話番号が欲しいからログインしたいんだよう!

cmlinkが使えることは前回の西安で実証できたけど、どうも永続的に電話番号を持ち続けるのは現段階では難しいと見ました。「一ヶ月後」というのはそういう意味みたい。

Q.無制限で使える中国用のeSIMはある?
A.中国で無制限のeSIMを使いたいなら「Holafly」がおすすめです。
無制限プランのなかでは料金が安く、利用日数も自由に選択できるので使い勝手がいいです。

Q.中国で電話番号付きのeSIMはある?
A.中国で使える電話番号付きのeSIMはないです。
しかし、LINEやSkypeなどのインターネット回線を使った電話はできます。固定電話にかけたい場合は、IP電話アプリを準備しておきましょう。

Q.中国で買ったiPhoneでもeSIMは使える?
A.中国本土で購入したiPhoneは、最新機種でもeSIM機能が使えません。
また、香港やマカオで購入した場合も一部の機種は対応していません。詳しくはAppleの「公式サイト」を確認してください。
〔後掲光回線マイスター〕

【A】 CMlink購入サービス

【A】cmlink
【中国本土】5G | eSIM | 中国移動 CMLink | 複数のパッケージが利用可能 | 申し込んで使用 | QRコード

5. eSIM の有効期限は購入日から 180 日間です。〔前掲〕

【B】 高速データesim

【B】 高速データ
「中国 5G eSIM は中国本土のみをカバーします。オプションの音声通話は、通常の日には必要ありません」

・番号サービス(対象プラン:UG719 & UG721 & UG723)です。
eSIMが成功的に起働した後、自働的に1つの香港番号(電話番号はショートメッセージ内に表示されます)を配布して、サービス内の無制限のショートメッセージを受信することができて、ショートメッセージを送信するサービスを提供しません。〔前掲高速データ〕

有効期間
予約完了日より15 日間有効です。1回のご利用限定です。

[eSIMをインストールする]
1. Trip.com アプリの注文に添付されている QR コードを開き、事前に印刷するか、別の電子デバイスに保存します。 {i0S 17 以降のシステムと一部の Android スマートフォンでは、QR コード画像をスマートフォンに直接保存できます)
2. 設定でセルラーネットワーク (i0s) または SIM カード管理 (Android) を開きます。
3. 電話機がインターネットに接続されている場合、[セルラー ネットワークの追加] (i0S) または [SIM カード管理の追加] (Android) をクリックし、QR コードをスキャンしてインストールします。 4. コードをスキャンできない場合は、入力できます。注文伝票の「SM-」+アドレスとアクティベーションコード」をインストールします。
5. 手順 3 または 4 に失敗した場合、お住まいのオペレーターによって電話機がロックされている可能性があります (他のオペレーターのネットワーク周波数帯域を使用できなくなります)。ロックを解除して eSlM を使用するには、オペレーターに連絡する必要があります。

[eslMを使用]
1. メインカードの電源を切り、eSIM ネットワークスイッチをオンにします
2. セルラーネットワーク (i0s) または SIM カード (Android) を有効にします。
3. データローミングをオンにする
4. 上記の設定を行ってもインターネットにアクセスできない場合は、APN を設定して再起動してください。詳細については、以下のメッセージを参照してください。
【APNについて】
1. 複数の国/地域をカバーする eSIM を購入した場合、新しい地域に到着したときにインターネットに接続できない場合は、APN を手動で切り替えてください (通常は自動的に切り替わります)。
2. パスを設定します: 携帯電話番号 – 携帯電話データ ネットワーク、またはモバイル ネットワーク – モバイル データ ネットワーク、またはモバイル サービス – モバイル データ ネットワーク
3. APN: MB を入力します。
4.携帯電話を再起動します

cmlink2とMBが追加。esim多すぎ!

【A】「cmlink2」
【B】「MB」名のesimが入りました。

▼▲

【一日目】着陸後

1535cmlink2とMBを併用でONに。
1538送達sns「欢迎使用全球数据卡。
您当前在中国
待激活套餐: 中国內地及港澳15天(500MB/日高速)
运营商: China Mobile
APN: cmlink / global / cmhk
正在登录网络,请耐心等待几分钟。如未能成功连线,请尝试重启手机和开关飞行模式,或手动设置运营商及APN。请参考说明 : http://t.cn/RD8T8Ep」
1540sns「SIM is activated. Expiry date on 26/05/2025 15:40. Please power off handset and turn on to use.」
サービスの状態がとちらも「圏内」になりました。ただMBも電話番号が出ない。

MB-SIMは繋がらず。やむを得ず、cmlink2をメインにしてローミングすると、前回通りネットには接続するようになりました。要するに西安と同じ状態までは来た。
APNは3gnetにしなくてもCMHK Dataのままでいいらしい。

【二日目】▼▲

高德地图の下方から「AI门店助手」(AIコンシェルジュ?)のお姉さんがずっと手を振ってる──のが何か怖い。

高德地图の下部に「AI门店助手」という人が手を振っているアニメーションがあり、予想される質問が左に流れてる──のが何か嫌。

夕方。MBのモバイルネットワーク表示が「通信サービスはありません」になってる。
ローミングして優先ネットワークを「LTE」にすると「CMCC-MB」になりました。APNはデフォルトの「SmarTone」のまま。
──なぜかMBが使えるようになりました。ただし電話番号は「不明」のまま。

【七日目】▼▲

なぜか……位置情報をオンにしなくてもローミングしてれば高德地图が位置を把握するようになってしまいました。

【八日目】▼▲

MBが2MBギリギリまで来た……位置情報を放置するとすぐ数字が上がる。
羊城通のチャージはやはりセブンイレブン──チャージのレシート
高德地图が知らぬ間に気を利かすのか……色んなモードになります。今は交差点のライン毎の属性、さらに対面信号が後何秒で変わるか示してる。

【九日目】▼▲

うーん。高德地图で現在位置が出なくなったなあ。
どうやら「何者なんだお前は?登録しろ!」と言いたいらしいので、中国の電話番号の頭三桁設定のまま、あえて日本の電話番号を入力して登録(するふり)をしてみたら
──あ!なぜか戻った!

【十日目】▼▲

最終日の大発見!公衆トイレの探し方!

「网络不佳」≒インターネットがつながりません の画像。起きろ!ってゆーか、誰なんだお前?

▼▲▼▲


▼▲