海邊に大池ある故に ~(m–)m 本編の行程(再掲) m(–m)~ GM.(経路) 戻る。 六倉庫のラインが気になる。大船を着けていたならここのように感じます。基部(続く!) も少し読む? | Share it now!
カテゴリー: 外伝19 海域アジア浮動編
m19R_2m第三十七波mあわあわとわだつみ鬻ぐくろのしまm甑島m平良往路
晴れたなら東に見える桜島 平良へのバスの発車時刻は1245でした。正午のチャイムを聴いた後、その時間まで港で休憩。 港のレンタサイクルの返却時間は1820と確認。天気が良ければ今日でもいいけれど…(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19R_1m第三十七波mあわあわとわだつみ鬻ぐくろのしまm甑島m里入り
甑島初日。 まず平良です。 [前日日計] 支出1300/収入1290 ▼13.0 /負債 10 [前日累計] 利益 -/負債 242 四月三十日(六) 0630(続く!) も少し読む? | Share it now!
m19R_0m第三十七波mあわあわとわだつみ鬻ぐくろのしまm甑島m予習日
※原歌 こしきじま わだつみのうえに みゆれども あわあわとして くろのすむしま[斎藤茂吉] ※※鬻ぐ:(読み)ひさぐ (異字)販ぐ。 (意)売る。商いをする。 「鬻」字は「粥」の本字で「かゆ」(水を(続く!) も少し読む? | Share it now!
m17f5m第十七波濤声m妈祖の笑みぶあつく隠す冬の峰m熊本唐人通→徳渕withCOVID/熊本県012-5唐人通→徳渕\八代\熊本県
川を渡って麦島東西町集会所 神無月に入って、なお夏空真っ盛りな天空。やはり長袖は無理、Tシャツにしよう。 1140。JR新八代から八代行きに乗り換える。一駅。 左手に煙突並ぶ。 1143八代到着(続く!) も少し読む? | Share it now!