Range(広州南关海傍[再掲]).Category:広東シン壱次(19) Phaze:九天を始める

北京路站につと添えられてるかつての通りの古写真
献句
調律の一音 鳥は雲に入る
~(m–)m 本旅行の行程 m(–m)~
四鎮編四獣編対岸編

一日目に感動のままに撮った北京路七天ブロックの写真に加えて、十日間に少しすつ撮ったものを合わせ写真集にしました。

この正面の壁には「廣州」と書いてある。心の清い人には見えるはず。

始めて北京路站から南東角に上がって引き込まれた東行路・麦栏街。厂后街を通ってスタバや文德南路に通じる、気安い抜け道でした。


初日1803仓前直街初見

仓前直街▼▲

三目日0554仓前直街北出口付近

三目日0555仓前直街から東西脇道

初日1805仓前直街から東西脇道

三目日0553仓前直街南奥から北

初日1805仓前直街から七天天字码头店初見

初日1806仓前直街を北へ惚れ惚れと振り返る

中央パティオのパルテノン神殿みたいなオブジェ

このブロックの部屋の借賃は月二千元(≒四万円)を下らないらしい。

「軍民共建……」という標語は解放軍が生活に溶け込んでる中国ならではです。

でも。こういうの吊るとハンギングだと勘違いするから、特に暗い時は止めろ。

最南端には「南关……」の牌門
海傍社区の表示と赤旗
九日目0657北京路へ向かう足で七天を振り返る

东石新街▼▲

七天前の東西路地が永寿路。ここから永寿一巷と永寿二巷が北行してるけれど、これが途中から東石新街になる、というか交わるというか、合流します。

初日1804东石新街初見

八日目1818ブロック外のビルを見上げて

八日目1819居住区より上階を見上げて

八日目1820道に出したソファのある光景

二日目0745東石新街

二日目0747東石新街

二日目0748東石新街から屋内階段を覗く。※注∶覗こんではいけません。

二日目0749東石新街

二日目0751東石新街

二日目0752東石新街でバイクに抜かれる

二日目0753東石新街北出口近く

四日目。北のビル街を望む。
6日目1656窓のある部屋に家移りし、窓から东石新街の構造物を見上げる。

中央パティオ部▼▲

四日目1741。中央パティオ後方の子ども塾付近

珠光路▼▲

6日目∶五一×1638の何かわやくちゃな珠光路

文德路▼▲

四日目1801文德路と珠光路交差点北東角のスタバ前
四日目1806同スタバ店内から。対面の始発バスが91路バス(終点∶南方茶叶市場)
四日目1852文德路傍を埋めるレンタル自転車越しに市場
文德路の八百屋さん
文德路の点心超市付近
最終日0853文徳南路
1843雨の文德路。北京路辺りは雨が合う。雨天に半日位歩ければ好いとも思う。

シンプルな海波 バナー

心が清くなくても見える「廣州」表示。北京路から覗く路地です。

の編は、「X」が多いかも、という予感たけで来た旅行者が、上記北京路南東角ブロックでの九天(九日)+@でウロウロしながら、海域アジアのある「ヴィジョン」に至る記録──ということになりそうです。知らんけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です