Range(順徳大良).Category:広東シン壱次25(31) Phaze:三天順徳へ還ろう

献句
chrödinger’s cat 一人静だった罪 &観し故の因果 &倒れるmiauのおと
[本句]zigeunerwisenぼくら鶏頭だった罰〔興南A〕
D:何?←ツゴイゼルヴァイゼンの曲を聴いて罰として鶏頭だったと思いだしている。
鶏頭の働き?←前世的な
(小澤)大技2つ。アルファベットと前世の奇想。とてつもない遠いところまで連れていってくれた。不思議過ぎ。
(中原)全く評価しなかった。審査員は回避したいという感想がある。びっくりする句。

思考実験「シュレーディンガーの猫」概説図
※シュレディンガーの猫∶1930年代の量子力学で議論された、コペンハーゲン解釈の矛盾を指摘する思考実験。コペンハーゲン解釈では、原子が複数の状態で存在する。つまり、猫の生死を決める「50%の確率で崩壊する放射性原子」は、観測されるまで、崩壊する状態と崩壊しない状態が重なり合って存在する。
そのため、放射性の崩壊によって生死が決まる「猫」も、生きている状態と死んでいる状態が重なり合って存在することになる。
~(m–)m 本旅行の行程 m(–m)~
四鎮編四獣編対岸編
順徳へ。
広州から地鉄
80分の感動を
糧に思い切り
ジタバタしました。
[本日合計]
支出1300/収入1290
    ▼13.0[②319]
    /負債 10
[本日累計]
利益 -/負債 927
四月二十八日(一)
0745 香云轩(香云纱园林酒店店4F)
ソーメイ茶
原盅排骨飯
古法马拉糕 370
0946 苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)
鉄観音
香滑牛肉腸
三丝炒米粉 370
1830第壹面
斗门虾籽捞面400(1140)
1900(東莞市万江街道新和致富路)达志食品 矶焼魚皮200
[本日合計]
支出1300/収入1340
    ▼13.0[②319]
負債 40/
[本日累計]
利益 -/負債 887
四月二十九日(二)

 


0550宿を出る。雨残るけど今日は折畳を装備。
高尔夫酒が欲しいな。
6号で一駅、海珠広場。2号乗換で終点・広州南站。7号乗換で北滘公園。佛山3号乗換で大良钟楼。
※滘∶粵拼):gaau3. 北方話. (普通話). 拼音:jiao4。意味は「分岐した川」
0605ネット情報の時間ピッタリに6号は来ました。ただ2号乗換は上記ルートを整理してるとギリギリでドアが閉まってしまいました。ただ2号はこの時間でもすぐに来ます。
広州南站は、昨日の上[シ教]より南に位置します。昨日の地鉄駅・厦滘にもここからなら乗換一回。上[シ教]より南のXにもこの方法で行けます。土地勘ができて起点を選べれば、昨日よりは楽に動けそうです。
隣に乗ってきたオヤジ、スマホに大声で広東語をまくし立ててる。市民もやはり、急に出来上がった交通インフラに慣れてはいないのでしょう。

地鉄・南洲站

地鉄・南洲。薩摩人なら思わず合掌する駅名です。次の駅は昨日バス停で見た地名・洛渓。

全村有耕地总面积9088.60亩(其中:水田1950亩,旱地7138.6 亩),人均耕地3.8亩,主要种植甘蔗、水稻、茶叶等作物;拥有林地6465.1亩,其中经济林果地1303亩,人均经济林果地0.5亩,主要种植芒果等经济林果;水面面积846亩,其中养殖面积18亩;茶园面积603亩;甘蔗面积4997亩。〔百度/洛溪 广州市番禺区洛溪〕

随着1988年洛溪大桥的通车,使番禺与广州两地间的交通网络进一步完善,番禺毗邻海珠、越秀、天河区的地理优势表现无遗是最好的。
洛溪的开发已二十年,当年开发商采取“粮草先行”的方式,将各样生活配套设施极尽完善,百佳(现百佳永辉),华润万家早已进驻,生活购物十分方便,此外小区内还有多家商业银行以及酒楼、西餐厅、医疗保健中心、美容美发中心、家居中心、邮局等各类完善商业网点。〔百度/洛溪 广州市番禺区洛溪〕

洛渓はすでに解放以前は完全に農村だった領域です。今回の目的は、これらの地域にあった旧村落集落の最後の姿を記録すること、つまり珠江デルタの常態を把握する最後の機会を逃さないことです。

0641地鉄・広州南站ホーム

0641広州南站。ここの地鉄名表示には「広州7号線」のように番号の前に広州と佛山の区分が記してあります。最終駅名は「美的大道」。乗換駅「北滘公園」前は単に「美的」。7号の駅名はとりとめのないのが多い。地鉄を作る直前までとりとめのない農村だったからでしょう。地名からすると、ただ「陳村」だけがあったらしい。調べてみます。

陈村镇曾与广州、佛山、东莞的石龙镇合称“广东四大名镇”,是珠江三角洲主要的商业中心,也是广州市郊主要的金融和粮食市场,有“陈村谷埠”之称;又因盛产花卉,素有“中国花卉第一镇”的美誉。〔百度/陈村镇〕

广东四大名镇形成在明清时期,具有悠久历史,旧称省、佛、陈、龙。它们是:广州,佛山,东莞石龙,顺德陈村。
广东四大名镇,自古以来便是岭南地区商业繁荣、手工业发达、文化底蕴深厚的代表,各镇在历史长河中分别以其独特的经济、文化特色著称,共同构建了华南地区的重要商贸与文化中心。〔百度/广东四大名镇〕

东莞石龙———石龙,已有800年的悠久历史,自宋代开始这里有人定居。石龙在明末清初就己是岭南重镇。在以水路为主要运输渠道的年代,石龙己经成为东江运输的交通枢纽、咽喉之地,清朝末年,随着广九铁路的开通,石龙更因商业发达而成为广东四大名镇之一。 拥有800多年悠久历史的古镇石龙曾与广州.佛山.顺德陈村并称为广东四大名镇,旧称“省.佛.陈.龙“历史上曾多次设市,成为邻近镇〔区〕的经济.文化和商贸中心[5] 。石龙镇已被确定为广东省中心镇,逐步形成”历史名城、生态江城、E-TOWN新城”的崭新形象,确立了区域信息中心、商贸中心、交通中心、文化中心、科技服务中心的五项功能,现属于东莞市。〔百度/广东四大名镇/东莞石龙〕

※原注[5]  石龙风貌.广东省东莞市石龙镇人民政府 [引用日期2017-06-06]

顺德陈村————陈村在商代起有人类聚居,西汉称龙津堡,属南海郡,东汉起称陈村,现属佛山市,也曾有”陈村谷埠”之称。有“中国花卉第一镇”、“千年花乡”的美誉,自古就是商贾云集之地,历史上曾与广州、佛山、东莞石龙镇合称“广东四大名镇”,是《三字经》作者区适子、清代作家黎简和现代雕塑艺术家梁明诚的故乡[6] 。自古商业贸易繁荣,是珠江三角洲主要的商业中心,也是广州市郊主要的金融和粮食市场,是历史上的著名花乡,已有二千多年的种花历史。花卉业经久不衰,而且越来越兴盛,镇内”处处花似锦,户户溢花香”, 有”中国第一花镇”之美喻。〔百度/广东四大名镇/顺德陈村〕

※原注 [6]  陈村概况.广东省佛山市顺德区陈村镇人民政府 [引用日期2017-06-06]

なるほど。陳村は既にXを2カ所マークしてる場所です。ここが「珠江三角洲主要的商业中心」かつ「广州市郊主要的金融和粮食市场」なのか。

0704地鉄・北滘公園站ホーム

7時になった。北滘公園で佛山乗換。あと6駅。
广教站手前で地上に出る。川。港。工場が続く。「国際土木機械城」。
次の「荔村」というところにもやや小さな集落。南西徒歩圏に天后廟。
0729地鉄・大良钟楼站の出口にて

0725大良钟楼。所要80分。事前調べ通りこれなら遠征圏内です。
Eから出よう。
おお!地鉄で順徳に帰ったぞ!
0732大良钟楼前・凤山东路×文秀路交差点付近

十字路の様子は全く変わってます。钟楼の位置で見当がつくたけ。清晖路を南へ。水漏れホテルのニュー・ワールドはまだ健在。

内部リンク▶2012年∶外伝09♪~θ(^3^ )写真集♯/順徳中心部@第三次×第三日
2012年 多分、东乐路×清晖路交差点

▶2015年∶日帰り順徳 外伝09♪~θ(^6^ )第六次香港(仏山編)
第四天仏の山も雨アラレ 逆風もなお順風の徳∶丁度10年前、地鉄1号西朗までしか地下鉄がなかった時代の物凄い苦労した順徳日帰り行
▶2016年∶第二次順徳 外伝09♪~θ(^7^ )第四日日_国際的爆発事件に震えて眠る@第7次香港(第二次順徳)

0756香云轩(香云纱园林酒店店4F)店内風景

0745 香云轩(香云纱园林酒店店4F)
ソーメイ茶
原盅排骨飯
古法马拉糕 370

うーん、これは清晖園並みの中高級飲茶かも?
で?ああ、完全に微信注文なのか。やはり接続できないので、お願いして特別に紙の注文をさせて頂く。

香云轩の(高級?)お茶セット一式

流石に茶は最高に美味い。茶器からして物凄い。──20以上から選べます。しかも、全部飲む前に適宜やってきて、飲む方のポットを挿しかえてくれる。四煎まで淹れて頂きましたけど、素晴らしい腕です。日本の茶道みたいな無駄にストイックな作法は全くないのに……。
0803香云轩のソーメイ茶

点心は、新規なのが「必点必种」になってたけどベタなのを選びました。
客はパラパラ入り始めました。
香云轩のソーメイ茶と古法马拉糕

マーラカオから来た。一口目にはいつものように軽い失望が来る。ただのポロポロのスポンジ感。これが、その奥の黒糖の淡い甘香を感じれる鋭さを舌が取り戻すと、感動に転ずる。
香云轩の古法马拉糕どアップ

この店のは、さらにその先に、潮洲っぽい木の実のような風味を纏わせた後味に伸びて、記憶に消えていきます。
0823香云轩のソーメイ茶

0826香云轩のソーメイ茶

香云轩の原盅排骨飯

釜飯。久しぶりなのと照明が暗いのとで鼓汁を縁に垂らすのに失敗、よって汁のお焦げはできなかったけど──好い焼き固めはできました。
0833釜飯左半の焼き固め

香り高いインディカ米です。鼓汁もかなり軽いものなんですけど、それがなくても十分に感動的な香気。
鶏肉片は決してボロボロに蒸されてはおらず、骨から肉を剥がすのに思い切り噛む必要があるほどですけど、これも肉汁を出すのが目的なのでしょう。香港老舗飲茶で、常連老人たちが先に肉を全部食べてから米に手をつけるのは、舌の尖った広東人には合理的なのです。米粒に最良の要素が集まればよい。
0843客で埋りだした香云轩店内と飲茶皿

ソーメイ茶は十分にまだ変化を続けてるけど、これ以上飲むと膀胱が持ちそうにない。9時を回ったし──出ましょう。
飲茶空間は居心地良すぎるから、90分のタガを自分にハメていきたいと思います。
でも最後にもう一杯。
0841 米に程よく、上から汁が、下から焦げが付いてきた。

ここの調理なのか、米の品質なのか、紅茶の七秒経って来る何とかと似たような、後-後味のような香が素晴らしい。
0853変化を続けるソーメイ茶

広州は座席で結帳が普通らしい。その間にさらに三杯飲んでしまった。70RMBだから15百円行ってないのか、この料理が──。

香云轩のマイダン(埋单)

牛杂・捞起陈村粉という料理メニュー。
篮田路の騎楼は観光化しつつ残ってます。

多種多様なセール中の店も多数

広告の質が香港とは少し異なるクールなセンスになってきてます。

街角での広告も他店とセンスを競ってる感じ

0927蓝田路へ南行。商売気が物凄く強まってます。
双皮奶の店も増えたからか。民信老舗はガラガラ。
大人気の「順徳魚皮」

0934华盖里直街へ左折東行。魚皮がよく売れてるらしい。
华盖里直街の店なみ

清暉路との交差点にて

清暉路をまたいで東へ。
清暉路東のとある路地口のこの広告群は、韓国と並べても遜色のないセンスと感じました。

宴会料理としては清蒸を含む魚料理は存在しているようです。

「苏伊士」と書いて「So easy」らしい。
0946 苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)
鉄観音
香滑牛肉腸
三丝炒米粉 370
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)にセットされた茶器一式

ソーメイ茶がないようなので(!)鉄観音にすると、茶葉の袋を渡される。期待薄……でも茶器はかなりの数を出す。ゴメン、一人じゃ何もできないよう……。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)で渡された鉄観音の茶葉を、見様見真似で淹れてみたところ。

かなりお気軽な飲茶です。でも香港的な点心店ではなくて、順徳的に飲茶の精神を残した庶民化、というかeasy化を果たした店。昼が本番なのか、向こうの卓で従業員がパクついてます。ただ客は窓際にそれなりに入ったままです。
10時を回り店員さん一同が向こうの卓でガツガツッとお食事中

とにかく、先の香云とは打って変わったお気軽飲茶で──雰囲気は気に入りました。
──いや?この鉄観音は結構宜しいぞ?袋には「手工」と書いてある。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)の香滑牛肉腸

腸。今回初。外皮のプルプルQQ食感はもちろん、牛肉の背後にいる大根餅の素朴な辛みが効いてます。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)の香滑牛肉腸どアップと付いてきた素茹で油菜

あと付いてきた茹で野菜が美味い。これは茹で方プラス鼓汁の効果なんだと思うけど──なぜか日本では、というより広東圏の外では絶対に食べれません。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)の三丝炒米粉

焼ビーフン。大層な量で今日の行動的には大失敗でしたけど──刹那的には大成功。香港の花園での味覚のような上品さは全然なく、多分胡麻油の高級なのは使ってないんだろうと思うけれど……その分、野菜の複合味が素晴らしいバランスで効いてます。特に玉ねぎのピリリとした辛みが、味覚の輪郭を際立たせてる感じ。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)の三丝炒米粉どアップ

そう気付いてから、思いっきり混ぜることに。底に偏ってた脂──以上に、野菜の複合味が一層カオスを濃くしていきます。失礼ながら繰り返しますと、決して上品な味覚ではない。下品な味わいながら、それ故にこそ混沌たる味付けが厚く厚く積み上げられてます。

南対面に德味煌金牌煲仔饭という──忘れたけどあの路地奥の煲仔屋にどうも似た感じのする店※がオープンしたのを見る。でもこの状態、特に茶を飲み過ぎた状況が、3店連覇を流石に許しそうにありません。

※記録する限り路地奥店は「陸記」→外伝09♪~θ(^3^ ) 第三次×第三日

まだこの席にはプレッシャーがかからない。客は増えてきたけれど、まだ空席が過半。プレッシャーが来るまでもう少し待ってみるか。鉄観音も美味いし──いや、茶を飲むなよ茶を。
52元か。これなら香云は決して高くはない。

苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)のお茶メニューリスト。見る限り白茶は

苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)の外観。初見の場合はやや分かりにくいけど二階です。

腹が何とかなってきたので东乐路の釜飯屋を覗くと──客はゼロ。雰囲気的にもあまり……なので折り返す。
苏伊士(早晚粤茶地道私房菜)前の民生などの並ぶ落ち着いた界隈

丸角に広告横断幕で売出し中のお店

1132順徳アイス(雪糕)の売り場にて

順徳アイス(雪糕)というのも売出し中。
おおっ!蔵吧咖啡舘(南约大街)はまだ存在してる!ただ1330-2300が営業なので──
清暉園発319路車内

1140 清暉園から319路に乗り込む。バス停・凤翔员口村から古鉴村まで。羊城カードは使えず。
バス停・西山庙。
緑田路環城路口。この辺に下町?緑田十街とad.。──いや、ここはそう思って一度歩いたな。
新基市場。
市街を抜けた。西へ。
電光表示──気温30度?
凤翔街という地名らしい。西から逆「?」ルートで回りこむ。正午を回ってすぐ、凤翔员口村・下車。
下車バス停の319路路線図

名前通りの工業団地内。南行。道は金翔路。
暑い。どうでもよくなって木陰でTシャツに着替える。
正午過ぎの金翔路端を南行

▼▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です