017-1茂木街道のぼり(茂木)\長崎withCoV-2_Omicron\長崎県

長電24hチケットを初購入

長電アプリが閉鎖。2020年6月30日で路面電車での長崎スマートカードも利用終了してました。多くの場合バス会社同様,ジョルダンに移ったらしい。
で,この情報を長崎駅から乗車後に集めてアプリを新登録して──とやって下車場所・観光通りに着く10秒前に購入完了。
ただ,後から見たら長電もICOCAは使えるらしい。
ちなみに,令和4年「秋」に長崎〜武雄温泉間の九州新幹線西九州ルートが開業するらしい。熊本の時と同じで,それならよほど急ぐ時以外は通常特急に乗るよなあ。

20年11月に新しく決まった西九州ルートのロゴとキャッチ。雰囲気は確かに西九州,という感じ。

2022年春からニッキーアースティンが長崎街道かもめ市場に出店予定
1/2(日)平常通り営業と貼り紙確認
「本年も昨年同様宜しくお願いいたします」こちらこそ!

元旦。どうせ今日は適当なところを見つけたら食べるだけになる。時間は関係ない。ならば……足の筋肉は癒えてないけれどここでしかできない企画は一つ。
ちなみに長崎は大晦日のコロナ感染者ゼロ。佐賀,熊本も同じくで,福岡が3。現在は拡大期で濃淡が激しい,というところか。全然分からんけど。
上着なしの薄手の服装で宿を出る。幸い晴天,温度は低いけれど陽光が温かい。
0920観光通りから茂木行き乗車。

茂木バス停裏道へ

0929バス停・茂木下車。
まず北へ。路地に入ると中町自治会看板。猫がものすごい数いる。それに導かれるように若菜川南岸に出て,橋を渡らず左折西行。もぎさんかく公園。橋口自治会掲示板。
0944茂木の裏道は結構深い

0949茂木の路地裏道

いや?違うぞ,東へ戻ろう。銭湯の前で一服しつつ位置確認。0953。
茂木の銭湯前にて

路地を抜けて「しんちばし」で小さな川を跨ぐ。0957。北の対岸に裳着神社が見えてる。
「しんちばし」から茂木旧湾

若菜川南岸を進む。南川自治会掲示板で道なりに左折,すぐT字を右折。よし茂木小学校が見えた。
「なんごうばし」から茂木旧湾

1001なんごうばしを北へ渡る。ここを渡らないともう先まで橋がないのである。
日蓮宗円成寺下。左折北西行。
茂木小学校手前の湾曲。猫と目が合う。

いや?小学校対面に大きな橋がかかっとるがな。通学用だろうか。黒猫がきょとんとこっちを見据える。
橋をくぐる。これは校内通路らしく外部と柵で隔てられてる。校内に橋があるのか?
それなりにレアだと思う「校内橋」

道が右に湾曲。1015祠。記名はない。白い顔の本尊。大師堂?
茂木小学校北東過ぎ。祠のある道にて

1019少し裏道に入ってみる。熊笹。深い山が覆いかぶさる。
片町集落裏手

1021車道に戻る。片町自治会館掲示板。
大川橋。ここで一度バス道に出る。
バス停黒橋。唐八景風致地区の案内板がある。
バス停黒橋。唐八景風致地区看板
バス停・黒橋からの北東脇道

1028さくら会館の先の右手への道へ入る。
前方に丘。これを若菜川本道は東方右へ入るはずです。
バス停・黒橋からの脇道を入ったところ

1035共産党掲示板のあるT字。ここがポイント。右折東行です。標識に「長崎江川線(長崎丸山線)16号 火の用心」と書かれてる。
海野清掃と茂木運輸の橋

1037橋。手前に海野清掃,向こうに茂木運輸のトラックが並ぶ。
犬鷲が舞う。静寂が耳に痛い。

1044橋

1042橋。地図を睨む。川沿いを歩きたいけれど,これは渡らないと抜けれないと思う。東へ渡る。
橋から若菜川(東側支流)

竹やぶが多い。少し民家が見えてきました。
道が左に湾曲。
集落に丸石の石垣

1048ビニールハウスのある家。丸石の石垣が右側に続く。
石垣が続く平地の道

対して川の西岸の家屋群は点在していて流れがない。やはり東岸が集落だったようです。

若菜川東集落から西岸を望む

1055家の軒先に水神がある。本尊の顔が3つ。これ何ていう神様だっけ?
軒先の水神祠と三面神像

1100右への湾曲から登りになる

1103登りの先で変則四差路。前回もここで悩んだ。今回はここを西北へおり橋を渡る。左折。
変則四差路の北側のY字分かれ

川の手前で先の長崎江川線の標識が右側を14号,橋を渡る方向を15号と指しています。15号へ。
長崎江川線の標識•14号と15号の分岐

橋の名は「やなぎやまはし」

橋の名前を見ると,これが「やなぎやまはし」じゃないか!──旧石橋は昭和57年流失。茂木街道の一地点とされる橋,と同じ名だから,おそらく地点はここです。
*柳山石橋
URL:http://kawadouro.com/Japan/Nagasaki/Nagasakisi/NagasakiYanagi.html

昭和57年以前の柳山石橋古写真

川を渡った先で15号から左に2本道が入ってる。左手の山へ登る道に惹かれる。地理院地図を見ると道が続いてるはずです。これを行こう。
15号とこれから分岐する山道

柳山橋(指差し地点)とその西口からの山道(地理院地図)

1116。対面の山手道へ。
かなり登りがきつい。でも両側にところどころ石垣。
石垣の残る山道

かなり古い。進もう。
マスクをもぎ取る。
1121竹やぶの山道

1120見事な竹やぶ。
1122最初の三叉路。左は途絶えるように見える。右へ。
最初の三叉路

野道がすぐにアスファルトに戻りました。
1226次の三叉路……ここは四差路で左へいく気でいたけど……この藪道か?無理だろ?
第二の三叉路

いや?違う,もう一本右手に道がある。まっすぐでいいんだ。一番左の道を直進。
石垣はなくなってる。路面はアスファルト,古みは感じなくなってきました。
第三の四叉路

1132第三の四差路──ってここは左手しか現実的な道がない。左へ登る。これが尾根道になるはずです。
1136あれれれ?道が完全に金柵で囲まれてるぞ??幾ら見回しても180度囲まれて先に進めない。
右手にビニールハウスがあり,どうもここへの連絡農道のようです。
戻る。
戻り地点付近の山林。よく繁ってる。

1142さっきの第二の三叉路から右手北東へ入り直す。これで15号に出るのではないか?
恐怖のいのしし看板

▼▲──いのしし捕獲のためわなを??出るのか?少し足が早まる。

おまかせって言うか,あんた,びわ本人やんけ!(茂木のマスコットキャラ:びわっち)
▼▲