008-1枕崎\南薩編\鹿児島県

■■■ 小目次
■■■
Oct1:11枕崎 12岩屋
Oct2:21丸木浜 22二才中 23唐人祠 24船戸宮 25鶴見山 26八坂宮 27硯川
Oct4:31野間岳 32大当 33玉林 34加世田


~~~~~(m–)m枕崎編~~~~~(m–)m


坊津への基地として久しぶりに枕崎を訪れました。
[前日日計]
支出1400/収入1480▼14[148]
負債 80/-
[前日累計]
-/負債 455
§
→十一月一日(五)
1149凪
黒酢釜揚げしらす山椒ちりめん丼(しらす大盛)550
1453だんご四元餅屋
お餅250,ふくれ200
1820いづみや
ズコットチーズ,かぼちゃのチーズケーキ400
[前日日計]
支出1400/収入1400▼14[149]
負債 0/-
[前日累計]
-/負債 455
§
→十一月二日(六)


~(m–)m 本編の行程 m(–m)~
GM.(経路)

黒酢山椒ちりめんから始めよう

勘のあら炊きがキレてて,さらにトンカツ屋も満席だったたから,鹿児島初食はこちらに致しました。
1149凪
釜揚げしらす黒酢山椒ちりめん丼(しらす大盛)550
──やはり旨い!
 初めて食べた黒酢山椒ちりめんも,絶妙に味が絡まる。黒酢の苦い酸味,山椒の鈍い痺れ,そこにちりめんのザラザラした骨味が──溜まらん!ジャコラー冥利(?)に尽きるぜよ!
──いや,それはともかく,本日のうちに枕崎まで動かねばならぬ。

Walking qi-yue
鹿児島中央駅の地下道から東16番バス乗り場へ。乗り場表示は「16 枕崎 加世田 方面」。下のボードには知覧,指宿,イオンSCの文字もある。1225現在,既に10人程の行列。
 1230,イオンモール行きに半分が乗車。
 1241,少し遅れて枕崎行きバスが来る。発車。
 ビルの隙間から桜島。本日の煙は僅か也。

バスは知覧へ行くのか?

🚐
崎という知らない町。1307。
 やや狭い,ゴミゴミした,つまり好い感じの通りになりました。距離は500mほどだったか。出口で右に湾曲しながら,沈む。ということは少なし古い町らしい。
 1320,坂之上。軽い峠。枕崎まで40km表示。
 1322……おおおっスゴい峠にかかったぞ? 次駅表示には「鏡石湯」。左手眼下には桜島と錦江湾が雄大に広がります。
走るバス
🚐
瀬橋。1337。
 薩摩半島南端の三角州の頂点にきてることになる。南に広大な平野の眺め。ただ低い丘が連なってて,大地の基質はおそらく古い。
 1345,川辺。温泉あり。
 あれ?再度山間に入ってきてる。庭月野と表示。
 1358,枕崎市の境界表示。つまり三角州の西側の尾根をさらに越えて進んでる。
 1406。席から突然立った髭面客が運ちゃんに訊く。「このバスは知覧へ行く?」
 平気な声色なんで,こっちがドッキリした。何と強者じゃ。このオヤジなら,この後,何とかして知覧までたどり着いた……のでしょうか?
 1413,枕崎到着。タイヨー前と思った方が唖然としない。よく見れば駅前,バスターミナル,という無機質な場所でした。

枕崎四(次)元餅

▲全部故障してる宿の自販機

本町でひとっ風呂浴びる。ただし,ここは温泉ではなく薬湯らしい。
 町を行く。道路ばかりがだだっ広い。ただ西には少し古い町並みが見え隠れしてます。
 1435,ホテル。カウンターに誰もいない。自販機はどちらも故障の貼り紙。おーい,大丈夫かココ?

▲宿と西本町バス停

むを得ず,カウンター奥に紙片を貼り付けたリュックを安置して町へ。
 1448,バス停(西本町)の位置と時刻表を確認。西へ。
 おや?南に折口市場という小さい公設市があるな。その東に「まくら き 稚園」?何をする場所?……ではなく真ん中の「ざ」と「幼」が落ちてるらしい。

▲「まくらき稚園」

453だんご四元餅屋
お餅250,ふくれ200
 これで……300円??三角地の,すごいローカル感を醸す駄菓子に立ち寄りました。

▲枕崎市内の殺風景な街角

鹿児島のコロンブス 原耕

505。少し登ってファミマ。国道226号線表示。ad(住所表示)汐見町。バス停中央通り。
 あかん!!この辺りにゃ何もないぞ。南路地へ。道にネコ一匹。

▲1514高台から枕崎港

か,知らないうちに高台にいました。1510。
「南方漁業の先駆者 原耕先生之像」?
 後に調べるとこの人,1927年建造の千代丸という,当時最大級の漁船を駈り,フィリピンから赤道を越えて漁場を開拓,最後はインドネシアのアンボンに工場まで持ってる。

当時の鹿児島県知事は一回目の航海を終えて帰港した原耕一行に対して、「コロンブスのアメリカ大陸発見以上の大功績である」と最大級の賛辞をおくった

※ 原耕の歴史
URL:http://hamarankai.makurazaki.net/harakouinfo.html

千代丸の枕崎出港風景

の地上部には片側二車線の車道,市場,港湾施設が見てとれます。その向こうに,いかにも獣じみた形状の火の神の岬。
 ただ,西の山裾の町もどうも冴えないなあ。
 東も望見。岬? あれが岩戸と呼ばれる辺りでしょう。その向こうのとんがり山は開聞岳。
 なるほど,あの北裾に温泉があるのか。

▲1522堤防から東の展望

枕崎の課長は主張する

から回ってみるか。
 この高台から港は20mほどの段差。これが東に続いてる。堤防でもないし……自然堤防でしょうか?
 1521,一度南に降りてみることに。
 おさかなセンターも淋しい。うーん。──ただ,出来心で買ったここのヨモギ餅に,この旅行を通じてハマることになりました。
 振り返って見ると──さっきの高台ラインはセンター北で低くなってる。港内の小島みたいなものだったのか。
 やはり北へ回ろう。1534。

▲1545市街中央部の高台道

手に橋の前の郵便局。右手にマツキヨ,エディオン,二つ目のファミマ。
 さらに北へ。1538。真東が少し高台になってる。北より面白そう。右折東行へ。1540。
 ──って結構登るぞ?ad高見町とそのまま。
 尾根。市役所通りと看板。家並みがやたら閑散としてる。1547。
 何の高台か結局分からない。信号まで下る。1550。

▲1551課長会

待したのとは全く違う意味で,けれどこの道は凄かったのです。
 枕崎市役所課長会の……広告?通常なら親睦会のこの組織が,何をアピールしようとしてるのか謎です。なお,一応ググってみたけどHPはなかった。
 さらに……「ぶんぐ」という店,あれはまさか……文具店なのか?怖くて立ち寄れなかった。

日本のチェコ 枕崎市役所通り

▲1554「ぶんぐ」?

して,あれは?
「枕崎ボウリングセンター カラオケスタジオ」???
 なぜボウリング場で歌うのじゃ,枕崎市民は?うっかり立ち寄って大声で歌わされた観光客がいる,かどうかは定かではない。

▲枕崎ボウリングセンター カラオケスタジオ

d住吉町。あれ?この東西の通りが市役所通りなのか。市役所。
 お役所の前の,普通ならメインストリートをこんなに変にしてしまうとは……凄い!枕崎市はイケてるぞ!!どーゆー企画書が通ったらこうなるのか?
 日本のチェコスロバキア,枕崎市役所通り,果たしてその全貌は?──次章を待て!!

「きばっちょ」:枕崎市教委監修「家庭学習手帳」より。それはともかく,右下の解説文が凄い!

「008-1枕崎\南薩編\鹿児島県」への4件のフィードバック

  1. Your article made me suddenly realize that I am writing a thesis on gate.io. After reading your article, I have a different way of thinking, thank you. However, I still have some doubts, can you help me? Thanks.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です